労務や社会保険についての話をお届けするメルマガです。
法律って、ややこしいし、とっつきにくいです。
労働社会保険諸法令の条文自体も、カッコ()を多用してりしていてわかりにくいです。
「ようわからん。」
と読むのをあきらめたくなる気持ちにもなります。
また、何となく人から聞いてわかっているつもりになっていても、誤解だったりすることもあります。法改正も多いです。
年金についても、日本の年金制度は、増改築を繰り返した家のようにわかりづらくなっています。しかし、分からないからと言って請求しなければ、年金は受給できません。原則5年の時効もあり、思わぬ損をすることもあり得ます。
そんな労務と社会保険に関することについて、できるだけ分かりやすく、楽しく発信します。
気楽に読んでいただければと思います。
配信間隔は、週一回程度の予定です。
メルマガの対象となる方
経営者、会社の労務担当者向けです。
ご登録
お申し込みは下記のフォームよりお願いします。
※「お名前」は、本名での入力をお願いします。
※解除やメールアドレス変更のフォームは、毎回メルマガの下部にございます。
※ バックナンバーは公開しておりません。
タイトル一覧
1 親を大切に!
2 2年で元が取れる公的年金
3 令和7年度の保険料率変更について
4 賃金と報酬