2024年8月1日に独立しました。9月に入ってしまいましたが、1年経過したので振り返ってみたいと思います。
- 1年間の結果
- やってよかったこと
- 2年目の目標
1年間の結果
1年目の売り上げは、61,721円でした。謝金や給与扱いのものも含みます。
売上0円もあり得ると思っていました。何のコネもありませんでしたので。
行政協力を除いても売上がありました。
金額は小さいかもしれませんが、自分にとって大きな一歩でした。最初の契約が取れて、実際にお振込み頂いたときはうれしかったし、お金をいただいてしまった、というプレッシャーも感じました。
30年以上給与所得者でしたので、事業所得というものになれていない、ということもあります。
やってよかったこと
独立して、まずやらないといけないことは営業です。
前職の上司や取引先等のつながりから紹介してもらう、というのがよくある営業手法ですが、それは自分の場合難しいと感じていました。あまりいい辞め方でなかったので。
開業に関する本やインターネット上の情報から得た方法の1つを試みました。
それは、交流会などで名刺交換して、名刺が100人くらい集まったら、メルマガを送る、というものでした。仕事が取れてきたら、徐々に交流会の参加は減らすというものです。
これはいけそうだと思い実行に移しました。メルマガを送る段階になって、あるメルマガセミナーに参加しました。そこでは、やってはいけないこととして、「かって登録」を挙げていました。相手の同意を得ずにメルマガを送信することを「かって登録」とセミナーの中で呼んでいました。自分がこれからしようとしていたことです。
自分がされて嫌なことは、自分もしない、というのがセミナーの中の教えでした。
確かに道理が通っています。名刺交換した相手に対してメルマガを送信することは、法律上は違法でなかったとしても、自分がされたら確かに嫌です。
メルマガはやめることにしました。
しかし、メルマガのために参加した交流会で知り合った方から、縁あって紹介していただけることができました。ほんとにたまたまです。
やってよかったことは、行動したことだと思います。それは思い込みや勘違いでもいいんではないでしょうか。
自分は初めての方と話をするのが得意な方ではありません。交流会もいいイメージはありませんでしたが、参加してみるとそれなりに楽しめました。
行動してみて、自分に合わないと感じたらやめればいいだけのことです。
2年目の目標
顧問契約10社、単発売上50万円、を2年目の目標にしたいと思います。
目標はあった方が、いいかなと。その方がそれを達成するために具体的に考えますので。
発信は平日毎日を目指す。
交流会は参加。
支部活動は参加。
行政協力は参加。
DM営業、飛び込み営業、アポ電営業は、現時点ではやらない。
目の前の仕事は、全力。
大体こんな方針です。
自分でやらないと営業の本当のノウハウは得られないと思います。
まねされて競争相手が増えるかもしれないのに、本人が体を張って得たノウハウを簡単に他人に教えるでしょうか。
行動しましょう!