トラックボールマウスのERGO M575 ブラックを2024年12月に購入しました。7か月使用し、その感想をお伝えします。
目次
- トラックボールマウスのメリット
- トラックボールマウスのデメリット
- 初めてのトラックボールに最適!ロジクール ERGO M575のレヴュー
トラックボールマウスのメリット
当時、アマゾンのセールでトラックボールマウスを5,180円で購入しました。



使用している机がやや小さめだったため、卓上のスペースを削減できないかな、と考えていました。
利点としては、以下のような点です。
マウス本体を動かす必要がないので、小スペース。
マウスパッドが不要で、机の材質の自由度が増す。
マウス本体を動かさないので、腕や手首が疲れにくい。
親指だけ動かせばよいので、大画面でもポインタが動かしやすい。
マウス裏側のレーザー光線を見てしまうのを避けられる。
トラックボールマウスのデメリット
逆にデメリットは以下のようなものです。
一般的なマウスより、値段は割高。
トラックボールマウスが初めての人は、最初は違和感がある。
初めてのトラックボールに最適!ロジクール ERGO M575のレヴュー
現在、トラックボールマウスを7か月使用しましたが、違和感は全くないです。要は慣れの問題です。
いまのマウスがまだ使えるのにもったいないかな、
一般的なマウスより割高だし、
と思っていましたが、買って正解でした。
できれば、家電量販店等で現物を見て握った感触を確かめたいところではあります。自分は現物を触らずに、ネットの記事だけで購入してしまいましたが。
そんな人にも、ロジクールERGO M575はお勧めです。
トラックボールマウスは種類が複数あるのですが、ERGO M575は比較的安いので、初めてトラックボールマウスを購入するには最適だと思います。色も3色ありますが、特にこだわりがなければ、最初は一番安い色でいいのではないでしょうか。